2016年 損害保険ポータルソリューションベンダー動向:グローバル編
Abstract
KEY RESEARCH QUESTIONS | |
1 | ポータルとは何か? |
2 |
保険会社がソリューションを評価する際にはどのような特性・機能に注目すべきか? |
3 | 損害保険向けポータルの新規導入を検討している保険会社はどのすべきソリューションについて評価すべきか? |
今回の調査では、70%を超える保険会社が既存ポータルの置換または大幅な強化に取り組み中と回答しました。ユーザーインターフェースを効率化してデータを取り込み、データ入力の労を軽減し、エージェントのビジネスを簡素化するためです。
エージェント向けポータルは、比較的成熟したテクノロジーです。エージェントは仕事のしやすい保険会社を提携先に選ぶことから、保険会社はエージェント向けに何らかのポータル機能を提供しており、優れたポータルを備えることがエージェントの拡大および維持につながると認識しています。多くの保険会社はベンダーソリューションを採用するのではなく、最新の標準的な全社ベースのシステム上に自社開発のエージェント向けポータルを構築しています。しかし、こうした傾向も変化しつつあります。
初期のエージェント向けポータルは、エージェントにとってゲートウェイのような役割を担っていました。エージェントはポータルにアクセスし、そこからバックエンドシステムにつながり、取引を処理していました。今日では、保険会社はポータルを取引ポイントとして利用するようになっているため、エージェントはポータル上で直接取引を行うことが可能になっています。保険会社はポータル利用のメリットとして、エージェントに合わせてユーザーインターフェースをカスタマイズ化し、それを全てのアプリケーションで共有できることを挙げています。また、保険契約管理システムに比べるとポータルの方が速く変更ができることも利点であるとしています。複数の保険契約管理システムを稼働させている保険会社にとっては、独立型ポータルも有効です。保険会社はバックシステムで既存の保険契約管理システムを稼働しながら、各エージェント向けにカスタマイズしたユーザーインターフェースを提供すればよいからです。
「ポータルを取引ポイントとして利用する動きが広がる中、全社ベースのソリューションからベンダーのパッケージ製品にシフトする保険会社が増えています。ベンダーソリューションは成熟度が向上し、すぐに利用可能な高い機能や業務サポートを提供しています。保険会社のエージェント向けポータル戦略は、利用している販売チャネルの種類、部門、組織全体のビジネスモデルに応じて変わるとみられます。市場には複数のポータルソリューションが投入されており、保険会社が幅広い特性・機能の中から選べるようになっています」とリサーチ・ディレクターのカーリン・カーナハンは述べています。
「あらゆる保険会社にとって最適な単一のポータルソリューションは存在しません。ただ、保険会社のニーズに概ね対応可能な優れたソリューションの選択肢は増えています。ソリューションが最適か否かは、保険会社の利用方法によって決まるといえるでしょう」とシニア・バイス・プレジデントのジェイミー・マクレガーはコメントしています。