2016/09/26
Abstract
KEY RESEARCH QUESTIONS | |
1 | 米国でのチェック・トランケーションの普及を促した要因は何か? |
2 |
急速に普及が広がったのはなぜか? |
3 | 米国のケースから何を学べるか? |
本レポートでは、米国におけるチェック・トランケーションの普及の経緯を振り返り、他の国・地域の銀行が同様のプロジェクトを進める際に何が参考となるかを明らかにしています。
「21世紀の小切手決済法(Check21)」は、米国の小切手決済システムの安全性と健全性の向上を目的に施行されました。当初は、幅広く普及したモバイルデポジットなどの商品とのつながりは全くありませんでした。出だしの勢いこそなかったものの、チェック・トランケーションには小切手決済方法として明確かつ説得力のあるビジネスケースとして、その後は米銀の間で導入が急加速しました。規制当局が普及を促す必要もなかったほどです。
しかし、米国の銀行業界がチェック・トランケーションを単に紙ベースの手続きを電子化する機会と捉えるだけでなく、プロセス全体の再設計への導線として活用していれば、その普及の経緯はさらに望ましいものとなっていたでしょう。
「米国の金融業界は様々な意味で特有の事情があるとはいえ、他の国・地域でチェック・トランケーションの導入プロジェクトを進める金融機関にとって米国の経験は大いに参考になるでしょう」と銀行プラクティスのシニア・アナリスト、ボブ・メーラは述べています。