中国における P2P融資の行方
Abstract
中国におけるP2P融資の市場規模は2009年には3,000万米ドルにすぎませんでしたが、2012年には9億4,000万ドルに拡大し、さらに15年には78億ドルに達するとみられています。
インターネットの登場により金融サービスの分野でも新たなビジネスモデルが構築され、特に個人や中小企業向け市場ではそうした事例が目立っています。例えばAliFinanceは、インターネットを使った決済、無担保ローン、リスク管理などの分野で新たなビジネスモデルを打ち出しています。
P2P融資の事業者はインターネットを使って取引のサポート、リスク管理、融資条件の設定などを行っています。この分野を牽引しているのはCreditEase、PPDAI、my089.comなどです。ピンアン(平安)グループをはじめとする大手金融機関も、P2P融資を開始しています。セレントの最新レポート「中国におけるP2P融資の行方」は、ここにきて急成長を続けるこの分野の市場規模、ビジネスモデル、規制および最新トレンドを明らかにしています。
「P2P融資の急拡大に伴い、中国銀行業監督管理委員会(CBRC)はより厳格なリスク管理要件の策定に動くとみられます。一方で、イノベーションも進んでいます。P2Pの貸し手は個人向けの財務管理商品を投入し、検索エンジン、ソーシャルメディア、クラウドコンピューティングなどのテクノロジーを使って 与信審査やリスク識別機能の向上を図るとみられます。また、P2Pの貸し手が従来の貸金業者と提携関係を結ぶことも考えられます」と、セレントのアジア金融サービスグループのアナリストであるフア・ジャンは述べています。
レポートでは中国のP2P市場の概要を説明し、この分野の大手プレーヤーを紹介するとともに、業界の成長性について検証しています。