ベンダー
English

ファクトリー/ブティック型パラダイムが促進するITアップグレード:資産運用業界の小さくて大きなトレンド

Create a vendor selection project
Click to express your interest in this report
Indication of coverage against your requirements
A subscription is required to activate this feature. Contact us for more info.
Celent have reviewed this profile and believe it to be accurate.
We are waiting for the vendor to publish their solution profile. Contact us or request the RFX.
Projects allow you to export Registered Vendor details and survey responses for analysis outside of Marsh CND. Please refer to the Marsh CND User Guide for detailed instructions.
Download Registered Vendor Survey responses as PDF
Contact vendor directly with specific questions (ie. pricing, capacity, etc)
2016/09/08

Abstract

KEY RESEARCH QUESTIONS
1 ファクトリー/ブティック型パラダイムの原点は何か、そしてそこからどのように進化してきたのか?

2

ファクトリー/ブティック型パラダイムとは何か、そしてどのようなプレーヤーか?
3

ファクトリー/ブティック型パラダイムは運用およびテクノロジーにどのような影響を及ぼすか?


バイサイドの金融機関や資産運用会社がマクロ経済要因による影響を受ける環境は変わっていません。低金利およびマイナス金利環境、業務コストの上昇、顧客や規制当局からの要求の拡大といった外的要因に促され、バイサイドのビジネスモデルは進化を迫られています。実際に生き残るのは、順応性が高く、業務基盤が堅固で効率性に優れたプレーヤーに限られるでしょう。

こうした状況を受け、バイサイドの業界内ではファクトリー/ブティック型のパラダイムが資産運用会社、ベンダーの双方に生じています。

大手の投資運用会社は幅広い投資商品を提供し、グローバルに拡大し、ウェルスマネジメントの対象をあらゆる運用資産に広げています。また、スケールメリットを生かして手数料の引き下げとサービスの効率化を図っています。

同時に、大手テクノロジーベンダーは低コストのフロント・ツー・バック・ソリューションを提供し、あらゆる運用資産で顧客基盤の拡大を続けています。このように様々な低コストの資産運用テクノロジーが利用可能になったことを受け、専門的なブティック型の資産運用会社が頭角を現してきています。特化分野を絞ったブティック型運用会社は、従来にはなかったコスト水準でインフラ/オペレーション、テクノロジーを活用できるようになっています。

さらに、専門的なテクノロジーを使った分析を手掛けるプレーヤーは特定の運用分析/リスクに注力する一方、オープンインターフェースを通じてコアシステムにアクセスし利用できます。これにより、コアインフラを構築する負担なく、コアシステムを利用できます。

ファクトリー/ブティック型のパラダイムは他の分野でも進化してきており、今やバイサイドや金融市場全般に広がりつつあります。

「バイサイド内では、大規模な変革が進行しています。顧客が求める運用先のグローバル化や多様なアセットアロケーションの実現をサポートするためのテクノロジーの選択肢が豊富になってきています」と証券プラクティスのシニア・アナリストであるジェイ・ウォルステンホルムは述べています。