ウェルスマネジメントプラットフォームによる効率化
Abstract
ここ1年で我々は、ウェルスマネジメントプラットフォームというものの進化を目の当たりにしてきました。テクノロジーとサービスを統合してフロントからバックエンドまでの包括的なサービスを提供する社内共通の単一インフラソリューションに対するニーズは、ますます強まっています。
セレントの最新レポート「ウェルスマネジメントプラットフォームによる効率化」はこうした新しいタイプのプラットフォームの台頭について、世界的なウェルスマネジメント業界の新たな大きな枠組みの中で論じています。
ウェルスマネジャーは規制強化、高いボラティリティ、利益率の低下に直面するなかで、多様化する顧客ニーズ、新たなサービスチャネル、そして激しさを増す競争への対応を迫られています。 こうした課題を抱えるウェルスマネジャーは取引先ベンダーを絞り込む一方でシステムへの投資を拡大し、コスト削減を図ろうとしています。
「複数の拠点でも業務をシームレスに効率的に行うために、システムインフラへのニーズ、中でも、フロント/ミドル/バックオフィスの統合に関するものは特に注目されています。ウェルスマネジメントプラットフォームのコンセプトは、完全に統合されたエンド・ツー・エンドソリューションへと進化し続けています」と、セレント証券グループのアナリストでレポートを共同執筆したアレキサンダー・カマルゴは述べています。
「このタイプのプラットフォームを導入するためには、リソースの大量投入、多額のシステム投資、優れたプロジェクト管理に加え、様々な部署やプロバイダーとの連携も必要になります。その見返りとして、拡張可能なソリューションの導入による、グローバル規模での活用とコスト削減が可能となり、ウェルスマネジャーはコア業務や差別化要因に注力できるようになるでしょう」と、リサーチディレクターでレポートの共同執筆者であるイザベラ・フォンセカは述べています。
レポートでは、はじめにウェルスマネジメント向けテクノロジープラットフォームとアウトソーシングの概要を説明しています。次に、業界の推進要因、市場のトレンド、テクノロジーの動向を示し、それらがウェルスマネジメント向けプラットフォームや顧客とベンダーの関係にどのような変化をもたらしているかを検証しています。さらに、新型プラットフォームの長所と短所、実際に解決したビジネス課題、導入の規模と範囲などを分析しています。最後に、ウェルスマネジメント業界の今後の見通しについて述べています。